あつまれ どうぶつの森(あつ森)の「料理DIY」は、Ver.2.0アップデートで追加された人気要素のひとつです。
この記事では料理を始めるための手順と、必要なアイテム「もっと!DIYレシピ+」の入手条件を詳しく解説します。
最近の更新のため、開放条件がはっきりしていなかった「もっと!DIYレシピ+」ですが、確定条件を確認できました!!
◆ 料理DIYとは?
料理DIYは、野菜や海産物を使ってさまざまな料理を作れる新機能です。
作った料理はインテリアとして飾れるほか、食べて「パワー」をつけることも可能。
島の暮らしに新たな楽しみが加わります。
◆ 料理DIYの開放条件
料理DIYを始めるには、いくつかの条件を満たす必要があります。
1. ゲームをVer.2.0にアップデート
料理機能はバージョン2.0以降の機能なので、まずはソフトが最新版か確認しましょう。
2. 案内所が建物になっていること
テントのままでは開放されません。
島の評価を上げ、案内所をリニューアルする必要があります。
3. 「もっと!DIYレシピ+」を入手する
料理レシピを作れるようにするには、たぬきマイルと交換できるこのアイテムが必須!
◆ 「もっと!DIYレシピ+」とは?開放条件と入手方法
「もっと!DIYレシピ+」は、DIYレシピのカテゴリに「料理」が追加されるようになるアイテムです。案内所のタヌポートでたぬきマイルと交換できますが、条件を満たす必要があります。
■ 入手条件:
- 案内所がリニューアル済みであること
- 初期のDIYワークショップ(まめきちの案内)を完了していること
- たぬきマイルが3000以上あること
この条件をクリアすると、タヌポートの「たぬきマイル交換」に「もっと!DIYレシピ+」が表示されて交換可能になります。
◆ 料理レシピの入手方法
「もっと!DIYレシピ+」を入手すると、最初にいくつかの基本レシピが自動で追加されます。
以降は以下の方法でレシピを集めていきましょう。
- 海辺に流れ着くメッセージボトル
- 住民から教えてもらう
- カフェ「ハトの巣」でコーヒーを飲んだあと会話する
- 作物を収穫することで新しいレシピが開放されることも
◆ 食材の集め方|畑づくりの基本
料理には「小麦粉」や「砂糖」などの加工素材が必要。
そのためには畑で作物を育てる必要があります。
■ 主な作物と入手先:
- トマト・じゃがいも・にんじん・小麦・サトウキビ
- これらの苗は「レイジ」から購入可能
毎日水をあげて育て、収穫した作物をDIYで料理に使います。
◆ まとめ
料理DIYを始めるには「もっと!DIYレシピ+」の入手がカギ。
案内所のリニューアルやマイルの確保が必要ですが、それさえ済めば新しい楽しみが一気に広がります。
畑を作って、食材を集めて、島の暮らしに“食”の要素を取り入れてみましょう。
コメント